こんにちは、なべです!
今日は私事ですが、宣言をしたいと思います。
ひとまず「5月に向けて筋トレを頑張る!」という宣言です。(笑)
簡単にいうとまぁ体を絞って痩せたいなという話なんですが・・。その理由や内容を、書き留めておきます。
前撮りや式本番に向けてダイエット!
私は2017年の冬、体調不良によって結構痩せていました。個人的にはその時の体型が好きです。(ちょっと不健康なんだけど)
そこから2018年の4月くらいから、うつ病の薬の変更によって3ヶ月くらいで7キロ太ってしまいました。もうビビるビビる。
今までも、ちょっと太ったなぁ〜とか思っていましたが、そんなレベルじゃない。背中やお腹周りにブヨブヨと肉がついています。
そこから少し頑張って、体を絞ったのですが、まだ痩せたとは言えません。
私事ですが、今年の11月頃に結婚式の前撮り、来年の3月に式本番を迎えます。
そしてこの5月には、衣装合わせがあります。
「このままでいいのか?!?!?!?」
いいわけないです。(笑)やっぱりできるだけ綺麗でいたいじゃないか・・。一生に一度やねんから、今頑張らなくてどうすんねん?
ということで、約1年ダイエットを頑張るのですが、まずは5月に向けてトレーニングすることを決めました。
主に筋トレ+間食制限
「頑張る」「ダイエットする!」じゃあ具体的に何をするのかという話ですね。
まずは軽い筋トレと、スナック菓子をあまり食べない。ということを実践します。
個人的に、スナック菓子を食べると肉がつき、スナック菓子を制限するとストンと細くなるんです。これがわかっているので、やらない手はないですね。
でも、絶対食べない!!とかやると食べちゃうので、あくまでも制限。1週間に2回くらいならokかなと思っています。(笑)甘い?
あとは筋トレ!!と言っても、鬼のようなことはしません。
「脚やせスクワット」と「ブランク(体幹トレーニング)」をとりあえずやります。
ちょっときついかな?と思うところから始めて、徐々に増やしていく予定です。
HMB+VD3をお供にして効率的にトレーニング
去年の10月頃、モニターでHMBのサプリメントを頂いたんです。その時も今回のダイエットと似たような内容で、トライしました。
すると思いの外、良い結果が出せました。その記事はこちら↓
【効果あり】HMBサプリ1ヶ月チャレンジ!飲み方などを紹介します。 - なべの美容日記。
なので、今回もこのサプリを購入して、効率よくトレーニングしようと思います!!
他にも、リフィットとか、あのトレーナーのAYAさんが監修したトリプルビーとか、その上を目指して作ったサプリとか・・いろいろ検討しました。
どれも、女性のための成分とかも入っていて良いのですが、HMBの含有量がちょっと少なかったり。あと定期コースでかなり高かったりで、保留になりました。
新しいものを試して効果が出なかったら悲しいので、ちゃんと効果があることがわかっている、手が出しやすいサプリで頑張ります(笑)
健康管理アプリFiNCをダウンロードしてみた
今回、ちゃんとダイエットを記録したいなぁと思っていたところ「FiNC」というアプリを見つけました。
FiNC詳細→FiNCダイエットサポートアプリ
最初に、AIからの質問に答えて行くと、ぴったりな情報を送ってくれる仕組みのよう。
筋トレの方法とかも載ってるので、チャレンジしてみたいと思います。
運動、体重、睡眠、食事、生理などの情報を一括で管理できるのはありがたい!
面倒くさがらずに記録しよう・・。
ダイエットとか体づくりに特化して、結構な情報量ですね。うまく活用していきたいと思います。また使い勝手がよかったら、別記事にするかもしれません。
わかりやすい動画ありました。(笑)説明いらなかった・・
良いサポートになってくれますように・・。
無理しない、気合い入れすぎない
ダイエットに気合いを入れすぎると、続かなくなります。うつ病だとさらに、体調が悪い日があったりしてできなかった時に、自分を責める・・なんてことにもなりかねません。
なので、あまり無理しすぎずに、ちょっとずつ頑張れたら良いなぁと思っています。ブログと同じですね。(笑)
綺麗なボディラインを作りたい!というのはもちろんなのですが、あわよくば、体力とかもアップして、元気に疲れにくい体が作れたら良いなーとも思います。
食事も本当は3食とか、栄養のあるものをしっかり食べないとだめ!!なんだと思います。でも、病気のこともあって食べられない時もある。だからそこは緩めにね・・。
緩めれば緩めるほど、得られる効果は少なくなってしまうだろうとは思いますが、それでもやらないよりはまし!だと言い聞かせて・・(笑)
では今から自分の体重とウエストを測ってメモして、まずは約1ヶ月頑張ります!
(よかったら応援してください・・・)
ダイエット、筋トレ頑張っているよ!という方がいたら一緒に頑張りましょう!!
普通の宣言記事にはなってしまいましたが、これだけは書いておきたかったので書きました。
読んでいただきありがとうございました!!