こんにちは、なべです!
今日は少し遅めなのですが、「パッキング」について書きます。4泊5日で帰省するので、その時のパッキングです。
100均アイテムを活用しています!
パッキングのコツ
洋服は丸める
ミルフィーユ状にするパターンもありますが、私はくるくる丸める派です。(笑)
普通に畳むよりもコンパクトになる上に、シワができにくくなるのでおすすめです!
メイクブラシは歯ブラシケースに
メイクの時に使用するブラシ。細いものも多くて、どのように旅行先に持っていけば良いか悩んでいました。
そんな時に見つけたのが「セリアの歯ブラシケース2本入り」です!写真のような感じで、アイシャドウブラシなどを入れています。
これならポーチの中が汚れたり、筆が割れたりすることもないので安心です!
靴はシャンプーキャップに
靴はスニーカーを履いていくのですが、ホテルにいく用事があり、パンプスを持参。
パンプスは、100均に売っているシャンプーキャップにすっぽり。伸縮性があるので、いろんな靴にフィットします。
靴下は靴の中に
これはパッキングの定番技ですね!靴の中に靴下を詰めることで、スーツケースなどの空きが増えます。
靴の中に入れておくことで、靴の型崩れも防止できるのが良いですね!
スキンケア用品は試供品を使う
こちらも定番。普段使っているもののサンプルなどを貰っておくと便利ですね。シャンプーなども、ミニサイズを活用すると、かさばらずにすみます!
今ではコンビニやドラッグストアで、スキンケア一式などを買うことができるのでとても便利です。
パッキングから旅行が始まる!
すでにGWに入っていますが、パッキングのちょっとしたコツを紹介しました。
きっちり荷物を詰めて、効率化できたらなんだか気持ちがいいものです。良い旅になりそう〜!
というわけで、私も明日からプチ旅行にいってまいります〜!
読んでくださってありがとうございました!