こんにちは、なべです。
今日は、「乳液のみのスキンケアってどうなの?」ということを検証した結果を書きます〜。
究極にスキンケアを楽したい・・という思いから始めたこの検証。笑
個人的に、良し悪しが判断できたと思います。
では早速!
乳液のみのスキンケアとは?
クレンジングや洗顔を終えた後、化粧水→乳液が基本とされています。そこに、美容液やクリームを足すのが一般的かと思います。
この基本のスキンケアをストップし、乳液だけをつけるというのが、言葉の通り乳液のみのスキンケアです。
なぜ乳液のみに至ったかというと、「化粧水は必要ない」という説があったからです。
色々な理論から、「化粧水は思っているほど肌を潤していない」「水分を与えると肌が自分から潤わせないから甘やかしていることになる」ということが言われています。
まぁ矛盾してるような気もしますが、わからなくもないような・・。この方法が肌に合うかどうかは人それぞれ、というのは前提としてやってみることにしました。
乳液だけのスキンケアを1ヶ月半やった結果
私はこのスキンケアを始めるまでは、乳液としてキールズのクリームを使っていました。保湿力もしっかりあるタイプです。
今回は、そういったお高めのものではなく、プチプラ乳液で挑戦してみました。用意したのは、「肌ラボの白潤薬用美白乳液」です。
(Amazonより)
こちらは過去に使っていたことがあり、比較的肌に合っているということ確認済みです。乳液として化粧水の後に使うには特に問題はありませんでした。
白潤のみで朝も夜もスキンケアをやること1ヶ月半・・・
正直、20日くらいまではあまり変化がなかったように思います。そんなに乾燥もしてないし、乳液だけでやっていけるかも!!と。
ただ、その後だんだん肌がくすんでいっていることに気づきました。
なんか顔色悪くない?暗いな?・・めっちゃくすんでるやーん!!!(泣)
そして、昼間にメイクをしていると、普段は感じない頬の乾燥も気になりました。そこまでひどくはないけれど、ちょっとかぴっと・・。
これはやばい。
ということで1ヶ月半で終了となりました。
補足しておくと、くすみや乾燥を感じることはあったものの、ニキビが増えた!とかざらつきが増えた!とかはありませんでした。
個人的に化粧水は必要
この検証により、肌の透明感が失われました。(元からそんなにないけど)
やっぱり潤いって大事!!!
肌が乾燥してしまうことは、肌のバリア機能が弱るということでもあるので、良いことではないですね。
そして今回のように、潤いがなくなると肌の透明感がなくなってくすむ・・。
これらをふまえて、私は化粧水を使うスキンケアをやりたいです。乾燥度合いや皮脂の量などにより、乳液だけの方がいい!という方もいるとは思います。
そのあたりはもう自分でやってみるしかないのが現実ですが・・。(私は混合肌、インナードライ気味です。)
何かの参考になれば嬉しいです!
今日も読んでくださってありがとうございましたー!
使って良かったものだけ楽天roomに掲載中です。ブログにアップできていないものもたくさんあります。ブログより更新頻度は上がるかと思います。よろしければ覗いてみてください〜!

●おすすめの化粧水レビュー記事●