こんにちは、なべです!
今日ははてなブログ開設から2ヶ月がたったので運営報告をしたいと思います!!
これを書くの、結構楽しみなんですよね〜(笑)12月8日〜1月8日の結果報告になります。
●サクッとながら聞きしたい方はこちらの音声をどうぞ!
Nabe RADIO〜はてなブログ2ヶ月目の運営報告〜|なべ@うつ病美容ブロガー|note
2ヶ月目の運営報告
まずは、2ヶ月目の1ヶ月の間に書いた記事は23記事です。先月より減っています(笑)
これは年明けの1月2日〜7日までの更新をしていなかったためだと思われます。
前の記事でも書いたのですが、メンタルがやられ過ぎて動けずでした。もうブログ書けないんじゃないかと思うほどでしたが、復活できそうかなぁ・・。
アクセス数(PV)
*12月8日と9日が見切れてます。
アクセス数は、3571でした!!伸びましたー!!
前回が2770で、惜しくも3000に届かなかったので、3000を超えるというのが目標でしたが達成できました。
まだまだですが、こんなにもたくさんの人に見てもらえているということが本当に嬉しいです。ありがとうございます( ´Д`)y━
流入元
はい、ここに大きな変化が現れました!!!検索流入が一番多くなりました!!!!
ここに関しては、ブログをしっかり続けていれば、ツイッターなどからの流入よりも検索流入が増えてくるよ!ということを聞いていたので、それが形になって嬉しいです。
記事内容ですが、自分がしっかり書けそうなテーマ(キーワード)で、かつ競争率が低いものを見つけられた時はSEOを意識して書きます。
それ以外の時は、キーワードは設定しますが、SEOというよりは読んでいる人のことを考えて、内容重視で書いています。
狙っていない記事も上がってきたりしているので、やはり読み手の問題解決に役立てるように常に考えることは大事なようです。
アドセンス収益
アドセンス見積もり収益は、1420円でした。先月は766円でしたので、増えてくれて嬉しいです。
基本的には1円や2円が多く、たまに10円〜40円、どうしたことか200円や490円などの発生もありました。広告によってクリック単価が違うということなのでしょう。
アクセスが多い日(100を超える日)にアドセンスも多く発生するのかと思いきや、そうではなかったです。
記事を更新していない日で、アクセスも50くらいしかない時に数百円発生していることもありました。
最初、計算するとき残高から先月分を引いていたのですが、それではまだ残高に加算されていないものがあって、間違っていました。(笑)
きっちり、レポート詳細の部分で12月8日〜1月8日と期間を定めると正確な数字が出てきました。とは言っても、まだ見積もりの段階なので減る可能性はあるわけですね・・。
アドセンスの金額・・ここばっかりは、大きく操作はできないので、広告の位置などはまた見直していきたいと思っているところです。
読者様の数
読者様の数は、147人から224人になりました!77人アップです。本当にありがとうございます!!
この1ヶ月は、コメントやブックマークもいただくことができて幸せです。Twitterも含め、はてなブログでも交流できたらと思っています。
ここ1週間は、ダウンしていたため他の人の記事を欠かさずチェックしていたのが、できなくなっていて悶々としていました。
ちょっと復活してきたのでまた読ませていただきますねー!!たくさんの発見があって面白いからなぁ〜♬
よく読まれた記事
1位 雑誌のレビューですね(笑)これはトレンドを意識した記事です。
ブックマークから読んでいただいたこともあって1位でした。
2位 こちらもトレンド意識!発売日の1日前に投稿できました。
これもブックマーク効果ありです。noteでの音声配信との二本立てです♬
3位 こちらもブックマーク効果だ・・(笑)美容は全く関係ないベストバイ記事です!美容編よりもアクセスが多いですね〜。
はてなブックマークのページに乗るということはアクセスアップにはかなり効果があるようですね。その時に知りたい!を叶えるトレンド記事は狙い目です。
たくさんの人に読んでもらえるようにするには、そういった戦略も必要なのですね。
3ヶ月目の目標
目標の前にまずは反省から・・。お正月は、休まずに書くぞ!と意気込んでいたので元旦までは書けたのですが、そこから2日忙しすぎて書けず。
書く暇がなくなるとわかっていたのにストックもせずだったので完全にアウトです(笑)
その後、
【報告】うつ病美容師にさよなら。〜悔しさをバネに新たな生き方を〜 - なべの美容日記。
に書いた通り、自分の方向性が変わってしまうということや、長年持ち続けてきた夢を諦めるということでメンタルをやられまくり、PCすらも触りたくないという状況に。
美容師も無理でうつ病だなんて、ブログやめたら何するの?っていうのが最後の自分への問いでした。
毎日じゃなくてもいい、少しずつでもまた再開していかないと!という思いで、この2ヶ月目の運営報告記事も書きました。
ブログ自体は1年以上続けていたこともありましたが、本格的に始めてまだ2ヶ月。
幸いにも、早くから結果は出ていると思います。
そのことはもっと自分自身喜びを表現したらいいと思うし、モチベーションに繋げて行けばいいやんー!って思いました。
ブログを書かず、やめる理由がないよね。結果出てるし。
ってところです。正直、凹んでいる間はTwitterで頑張っているブロガーさんをみるのも辛かったです。
でもやっぱり励まされるんですよね。頑張っている人って誰かの心を動かせるんだなーって実感しました。
2ヶ月目の最後はサボりまくった私ですが、3ヶ月目からは肩の力は抜きつつも、しっかり取り組みます!
2019年の抱負でも書きましたが、美容の知識も増やしていき、かける記事も増やしていきたいです。でも無理はしない(笑)
意気込みすぎてもダメなので、自分のペースでね・・。
読んでくれている方、本当にありがとうございます。